こんにちは!
2025年がスタートしましたね!
本年も吉田学園公務員法科専門学校を宜しくお願いします😊
さっそくですが・・・
公務員になるためには公務員試験の合格が必須!
公務員試験には、高校の授業ではやらない公務員試験特有の科目があったり、一次試験対策と並行して最終試験対策(面接試験)もしなければいけないということで、
部活動やアルバイト、学校の授業と両立をして公務員試験の対策をするのは難しい・・・と思っている方もいると思います😣
今回は、なぜ進学をして公務員を目指すのか?Yoshida公務員が選ばれる理由について紹介!
是非最後までご覧ください!✨✨
前回の投稿は下記よりチェック!👇
〈第一弾〉なぜ専門学校へ進学をして公務員を目指すのか?
Yoshida公務員が選ばれる理由とは?!
1.最強の面接指導
Yoshida公務員は一次試験対策はもちろんですが、並行して最終試験対策にも一人ひとりじっくり時間をかけて取り組みます!
そのため毎年高い合格率を維持!最終合格率の高さも実現しています!
2.クラス担任制の個別指導で全員合格へと導く
担任制のきめ細やかな受験指導で全員合格をサポート!Yoshida公務員では担任制を導入しているため、
教員と学生の距離が近く、手厚いサポートが実現!
3.専門士の取得で初任給UP!
短大卒と同程度の「専門士」となり、高卒よりも初任給UPで生涯年収に差が出る!
4.”人間性”や”社会性”も身につけられる!
勉強だけではなく、ボランティア活動や北海道警察・自衛隊などの現場見学、
吉田学園専門学校グループ合同で実施する学園祭やスポーツフェスティバル、沖縄研修旅行など学校生活も充実!
様々な活動を通して成長でき、社会に出たときにプラスになる!
5.マチナカでキャンパスライフも充実!
校舎は、地下鉄「大通駅」35番出口より徒歩約3分!
学校周辺には大型商業施設などもあり、プライベートも充実できること間違いなし!
キャンパスライフを充実させながら、夢を実現できる環境があるのはYoshida公務員の魅力です🔥
続々と夢を実現しています!!
\\速報!2025年1月8日現在//
一次試験合格率 98.8%(80名中79名)
最終試験合格率 8割越え!!
就職が決まったら、資格取得の勉強もしっかりと行います!✨✨
これで社会に出ても困ることなし!💪💪
万が一、2年間で目指す試験に合格できなくても卒業後も全面的にサポート!
授業で試験対策を行うのはもちろんですが、
放課後や空き時間を使って積極的に勉強に取り組み、
友達同士教えあう姿も!👀
同じ夢に向かっている仲間と切磋琢磨しあいながら日々過ごしています😊💪
公務員一次試験合格率100%(85名中85名)
公務員最終試験合格率96.5%(85名中82名)
公務員学科1年制は一次・最終ともに100%(15名中15名)
(※2024年3月卒業生実績)
毎年高い合格率を維持し続けているYoshidaで公務員になる夢を叶えませんか?🔥
オープンキャンパスでは毎年高い合格率を維持し続けているYoshidaの魅力を伝えます!!
▼LINEの登録はこちら▼
トークに
・お名前フルネーム(ふりがな)
・高校名、学年
・希望職種(例:警察官、消防士、市職員、北海道職員など)
を送信してLINE登録完了!
下記より参加できる日を見つけて申し込みをしよう!
オープンキャンパススケジュールはこちら👇
学科の詳細情報はSNSをチェック👀
札幌大通で公務員を目指す。
公務員指導実績は38年の
吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)を
よろしくお願いいたします!
進学アドバイザー わたなべ🌻