こんにちは!
今回は公務員に少しでも興味のある皆さんに、
「なぜ専門学校へ進学をして公務員を目指すのか?」についてご紹介します☝️☝️
前回の投稿も是非目を通してみて下さい👇
あなたの将来の夢決まっていますか?なぜ公務員は人気のお仕事なの?
なぜ進学をして公務員を目指す?
公務員試験を受けるタイミングは様々ですが、
本校に入学をして公務員を目指している在校生に、なぜ専門学校へ進学をして公務員を目指したのか聞いてみました!🌟
●木戸 翔太 くん
(北海道栄高校出身)
Q1、公務員を目指そうと思ったきっかけはなんですか?
震災があったときに恐怖を感じ、同じように思っている人や被害にあった人々を助けたいと思い消防士を目指すようになりました!
Q2、なぜ進学をして公務員を目指したのですか?
部活で空手をやっていたのですが、空手に集中したいという気持ちが大きかったため進学をして公務員を目指すことにしました!
高校時代は部活に集中できたため空手で全校優勝もできました!
●若杉 琉那さん
(札幌丘珠高校出身)
Q1、なぜ高校3年生での受験ではなくYoshidaへ進学をしたのですか?
公務員になりたいという気持ちはありましたが、なりたい職種が決まっていなかったので、
進学をしてから職種を決めようと思い進学を決めました!
Q2、Yoshidaに進学を決めた理由はなんですか?
正直学校選びは迷いましたが、Yoshidaは一次試験の合格率だけではなく、
最終試験の合格率も高かったためYoshidaへ入学を決めました!
公務員一次試験合格率100%(85名中85名)
公務員最終試験合格率96.5%(85名中82名)
公務員学科1年制は一次・最終ともに100%(15名中15名)
(※2023年度実績)
毎年高い合格率を維持し続けているYoshidaで公務員になる夢を叶えませんか?🔥
オープンキャンパスでは毎年高い合格率を維持し続けているYoshidaの魅力を伝えます!!
▼LINEの登録はこちら▼
トークに
・お名前フルネーム(ふりがな)
・高校名、学年
・希望職種(例:警察官、消防士、市職員、北海道職員など)
を送信してLINE登録完了!
下記より参加できる日を見つけて申し込みをしよう!
オープンキャンパススケジュールはこちら👇
学科の詳細情報はSNSをチェック👀
札幌大通で公務員を目指す。
公務員指導実績は38年の
吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)を
よろしくお願いいたします!
進学アドバイザー わたなべ🌻