札幌大通で公務員を目指す。公務員指導実績は37年吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)をよろしくお願いいたします!

 

ここでは、公務員の情報を連載していきます!

ご自身で調べている方、模索中の方にも公務員について興味をもっていただけたらと思いますのでお付き合いください😌

 

第3回目のテーマは、「国家公務員・国家一般職① 行政事務」です。

前回は公務員の種類を大きく2つに分けると国家公務員地方公務員に分かれるということをお伝えしました。

 

前回の記事はこちら▼▽

公務員ってどんなことするの?~公務員の種類~

国家一般職は

行政事務

技術・農業土木・林業

の2つに分かれます。

 

日本には、国の行政機関として1府12省庁が置かれています(復興庁を入れると13省庁)。

財務省、国土交通省、文部科学省などがそれです。その各省庁や全国にある出先機関で働くのがこの仕事です。

ただし、この試験に合格した段階では、実際に勤務する省庁は決まっていません。

仕事内容としてはデスクワークがほとんどなのですが、母体が大きいので採用された省庁によっては単なる事務作業ではない場合もあります。

 

 

今回は行政事務の職種をご紹介します!

 

【法務省 検察庁】

犯罪の捜査を行ったり、警察から送られてくる犯罪書類の受理や傷害事件で使用された証拠品の受入れ手続き、刑の執行手続き、犯罪者の前科の管理等の検察官の補助的な業務を行っています。

勤務地は高等検察庁、各県庁所在地にある地方検察庁、県内主要都市にある地方検察庁の支部および区検察庁です。

 

 

【財務省 税関】

輸出・輸入される貨物に対する許可や検査、輸入貨物にかかる関税や消費税等の徴収、外国と往来する船舶・航空機の取締や海外旅行客の携帯品の検査等の業務を行っています。

まずは採用と同時に斗馬券のある税関研修所で約9か月の研修を受けた後配属され、異動は各税関が管轄している管内で2~3年毎に行われます。

 

 

【国土交通省 建設局】

管内の国が管理する河川・ダム・砂防・道路・公園及び合同庁舎等の官庁施設に関する事業を展開しています。

この中で、事務職は全ての事業が円滑に進められるよう人事・厚生事務、経理事務、管理行政事務、許認可事務、用地事務といった仕事を行っています。

勤務地は本局または各地の事務所で、2~5年毎に担当業務の交代や異動があります。

 

 

いかがでしたか?

次回は技術・農業土木・林業をご紹介します🌳

 

 


資料請求はこちら

 

 

LINEでオープンキャンパスのお申込み、質問受付中!

友だち追加

 

 

 

一覧に戻る