札幌大通で公務員を目指す。公務員指導実績は36年吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)をよろしくお願いいたします!

 

ここでは、公務員の情報を連載していきます!

ご自身で調べている方、模索中の方にも公務員について興味をもっていただけたらと思いますのでお付き合いください😌

 

 

 

 

前回のおさらいはこちらから👀

 

公務員試験の内容について⑦~適性試験・中編~

 

公務員になりたい!と思ったものの…

公務員試験ってどんな試験なんだろう?

どういう流れで進むものなんだろう?

と、疑問を持つ方も多いと思います。

そんな方のために!

公務員試験の内容についてご説明します!

 

今回は適性試験の解答方法対策方法についてです。

 

【解答方法】

教養試験・適性試験の解答はマークシートで行います。

解答用紙はコンピューター処理されますので、解答の際は以下のことに注意しましょう。

 

筆記用具は必ず鉛筆(できればB)を使用すること

 

答えを間違えた場合は、必ず丁寧に消すこと

※消し残しがある場合、コンピューターが2つの答えを読み取ってしまいます。この場合も誤答として採点されます。

 

マークのつけ方に気を付けること

正しいつけ方…黒でしっかり塗りつぶす

誤ったつけ方…塗りの腰がある、薄い

 

 

【対策方法】

とにかく、練習あるのみ!

教養試験は範囲が広く、勉強したところがすぐ出題されるとは限らないので、点数アップするまでに時間がかかります。

適性試験の問題は、難しくても5つのパターンが少し複雑になるくらいです。たとえ練習したままの問題が出題されなくても、練習によって応用力が身についていますから、やればでやるほど点数が上がり、自信もつきます。

公務員試験へ合格するには、まず適性試験の練習から始めることをおすすめします。

 

 

いかがでしたか?

次回は実際の問題をご紹介します。

 


資料請求はこちら

 

LINEでオープンキャンパスのお申込み・質問受付中!

友だち追加

 

 

一覧に戻る