こんにちは。進学アドバイザーの山名です。

2020年4月、札幌大通に本学が開校してから早いもので1年が経ちました。

本学は、情報ビジネス専門学校からの分離独立で公務員指導実績は35年です。

2年目になる今年度も、吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)をよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

高校生の皆さん、進路活動は進んでいますか?

ここでは、連載ものとして公務員の情報を発信しています!

公務員についてご自身で調べている方も、まだまだ模索中の方も、どうぞお付き合いくださいね。

 

 

前回のおさらいはこちらからどうぞ↓

公務員の職種と仕事内容|国家公務員・専門職公務員①

 

今回は専門職公務員の例の第二弾です!

 

 

【入国警備官】

入国警備官は不法侵入者や不法残留者などの違反事件の調査や強制退去命令などが出された外国人の摘発・違反操作、収容、護送、返還、入国者収容所入国管理センターの警備などの仕事に従事します。

勤務先は全国の地方入国管理局・支局・出張所、各入国者収容所入国管理センターになります。

ちなみに、空港などでパスポートやビザをチェックするのは「入国審査官」で、国家一般職・事務の仕事になります。

入国警備官が入国審査官の仕事をすることもありますが、本来は別の仕事です。

 

 

【皇宮護衛官】

天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下およびその他皇族各殿下の護衛や皇居、御所、御用邸などの警備に携わります。したがって、勤務先は皇居が中心となりますが、赤坂御用地や京都御所、那須御用邸などに勤務する場合もあります。

 

 

【海上保安大学校学生】

海上保安大学校(広島県呉市・全寮制)は、将来の海上保安庁の幹部職員を養成するために設置されたもので、海上保安学校よりも高度な知識や技術を習得します。教育期間も長く、本科が4年、遠洋航海実習などの専攻科が6ヶ月の計4年6か月となっています。

卒業後は、専攻に応じて主任航海士、主任機関士、主任通信士となり海上勤務に就きますが、以後は陸上勤務と海上勤務を繰り返しながら、キャリアをあげていきます。

 

 

【航空保安大学校学生】

航空保安大学校(東京都羽田)は、「空の安全」を守るのに必要な、管制官などの職員を養成するための学校で、教育機関は2年間です。

学校は、卒業後の業務別に以下の3科に分かれています。

勤務先はいずれも全国各地の航空交通管制部や空港などです。

●航空管制科

卒業後→航空機に離発着や運航の指示を与える航空交通管制業務に就きます。

●航空情報科

卒業後→航空通信や航空情報の提供、運航管理などの業務に就きます。

●航空電子科

卒業後→航空保安無線施設の運用や保守などの業務に就きます。

 

【気象大学校学生】

気象大学校(千葉県柏市)は、気象庁の幹部候補生を養成するために設置された学校で、教育期間は4年間です。

卒業後は気象庁や各地の気象台に配属され、気象、地震や火山、海洋などの観測、予報、防災などの業務に就きます。

 

 

いかがでしたか?

次回からは特別職公務員についてご紹介いたします!

お楽しみに。

 

 

あなたも一緒に、本校の最高の学習環境で公務員への夢を掴みませんか?

 

資料請求はコチラからどうぞ。

オープン・キャンパスはこちらからお申し込みください。

問い合わせ・ご質問などは、0120-607033 または public-koumuin@yoshida-g.ac.jp まで

 

一覧に戻る