札幌大通で公務員を目指す。公務員指導実績は37年吉田学園公務員法科専門学校(修学支援制度対象校)をよろしくお願いいたします!

 

 

 

ここでは、公務員の情報を連載していきます!

ご自身で調べている方、模索中の方にも公務員について興味をもっていただけたらと思いますのでお付き合いください😌

第5回のテーマは「国家公務員・特別職公務員」です。

 

 

 

前回までは専門職公務員についてお伝えしてきました🙆‍♀️

公務員の職種と仕事内容~国家公務員・専門職公務員①~

公務員の職種と仕事内容~国家公務員・専門職公務員②~

今回は特別職公務員についてです。

 

特別職と一般職の一番大きな違いは「国家公務員法が適用されない」ということです。

 

つまり…

一般職の国家公務員→原則として国家公務員法が適応される

特別職の国家公務員→その性格から国家公務員法が適応されない

 

特別職は三権分立に関わる公務員。権力が一か所に集まらないようにして国民の利益を守っています。

三権分立と聞くと、どんな職業かなんとなく想像できそうですね🧐

 

ここからは代表的な職種をご紹介します👀

 

【裁判所職員一般職・裁判所事務官】

裁判所で働いている人間は裁判官だけではありません。裁判を支える存在として、裁判所事務官がいます。

合格すると各裁判所に配属され、裁判所書記官のもとで民事事件や刑事事件などの裁判に関する事務を処理したり、庶務、人事、会計などの一般事務に従事します。

また、一定期間在職すると、試験を受けて裁判所書記官になる道もあります。

 

【国立国会図書館一般職】

国立国会図書館は国会・行政・司法の各部門や国民一般に対して資料を提供したり、国内外の図書館と活動全般にわたる協力を行う、日本で唯一の国立図書館です。

ここで司書業務や一般事務に従事するのが国立国会図書館一般職の仕事です。採用後は東京にある本館の他、国会分館、支部東洋文庫、関西館などに勤務します。

 

【衆議院・参議院事務局職員】

日本の国会は、衆議院と参議院の二院制です。そのそれぞれの議会活動を補佐して、スムーズな国会運営を手助けするのが、衆議院・参議院事務局の仕事です。

職務そのものは会議運営事務、調査事務、一般事務に大別されますが、職員採用の場合は一般事務に就くことが基本です。

具体的には、院事務局の運営管理、議員や議員秘書の事務、施設や設備の管理、会議録や参考資料の印刷などの仕事をします。

 

【衆議院衛視・参議院衛視】

衆議院・参議院それぞれの警務部に属し、国会議事堂内の警備などを行います。

具体的には、本会議場や各委員会室の警備、議長・副議長・政府要人などの警備に従事します。

 

 

いかがでしたか?

次回は自衛隊についてご紹介します💨

 


資料請求はこちら

 

LINEでオープンキャンパスのお申込み・質問受付中!

友だち追加

 

 

一覧に戻る